2010/01
09[土]最終回(ミドリノイエ) [現場日記・緑を取り込む家(注文住宅)]
こんばんは、ミドリノイエです。
新年はじまったばかりなのに鬼スケジュールです。早くもオーバーヒートです。工事は洗い(美装工事)を行い、塗装の仕上げ作業を行いました。明日オープンハウス後、施主検査を受け、建築独特のダメ工事に入ります。この最終段階はいつもココロとカラダがダメになりそうです。
そんなダメ男になる前に「ミドリノイエ」のブログは最終回とさせていただきます。たっぷりと写真でどうぞ!もっと気になる方はオープンハウスへ!
外観は「カワイイ」印象。「役に立つ」と「カッコイイ」をその価値としてきた建築にとって、「カワイイ」は新しい建築の価値だと思います。
「ミドリノイエ」→「緑を取り込む家」へ。
「自由はそれほど簡単なことじゃないけど、そこを目指していくしかないじゃないか」(吉本隆明)
Posted by d+b staff at 15:11
2010/01
06[水]完了検査(ミドリノイエ) [現場日記・緑を取り込む家(注文住宅)]
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
ここだけの話、僕にも小栗旬さんから年賀状が届きました。昔からいいヤツだと思っていました。律義な人です。返事書こうかしら。
年初めから、完了検査を受けました。
指摘事項は、仕上げのF☆☆☆☆書類数点を後日提出で無事合格。ほっと一安心です。
また、そのあと社内検査に移り、こちらは厳しい指摘が上がります。
やっぱり自分がイイものと思うものしか、他人に勧められませんしねぇ。当たり前と言えば当たり前のことです。改善策をすぐに検討しなければ。
今年の僕のテーマは「チェンジ」です・・・古いか。でも、そんなの関係ねぇです・・・古いか。
まあ、本年も丁寧に!
Posted by d+b staff at 15:14
2009/12
26[土]Posted by d+b staff at 15:16
2009/12
24[木]Posted by d+b staff at 15:19
2009/12
19[土]内装工事(ミドリノイエ) [現場日記・緑を取り込む家(注文住宅)]
Posted by d+b staff at 15:22
【 過去の記事へ 】