斜め壁の家
- 新築
-
針葉樹合板の大きな木目に吊り階段が印象的な広い玄関土間とLDKは収納で仕切り、一室空間として奥行きを出している。 -
キッチンからの眺め。壁で囲われたテラスは左官仕上げの白い壁に光が反射して、小さいながらも空間の質を上げる要素となっている。 -
リビングからキッチンとダイニングを見る。キッチンの収納や冷蔵庫は左手の扉奥の別室に設置している。 -
デッキテラスの夕景。天井の掘り込みはホームシアター用のスクリーンボックス。
-
袖壁と斜め壁に囲われた外部空間への格子戸。 -
隣地の通路から建物を見る。
建物が建つことのない隣地の通路を光の経路として考えている。 -
壁で囲われた外部空間はアプローチと庭を兼ねている。 -
玄関土間からダイニングを見る。 -
土間の玄関。2階通路の床に敷いたFRPグレーチングは、階下へ光を導く。 -
土間に渡したブリッジの左手に1階のWC、右手に2階への吊り階段がある。 -
FRPグレーチングを敷いた2階の通路と洗面。 -
2階のテラスから階下のデッキテラスを見る。
美しいシンボルツリーは落葉樹のイロハモミジ。 -
アプローチの夕景。 -
駐車スペースとなる旗竿敷地の通路からの夕景。
-
建物概要
閑静な住宅街のいわゆる旗竿敷地に建つ住宅です。
限られた建築可能部分に、敢えてアプローチやテラスをはめ込んだプランです。広さよりも空間の質を優先しています。
2階の梁から吊られた階段が特徴的な玄関。収納で視覚を遮りながらも玄関と一体となったLDK。階下へ明かりを導くFRPグレーチングの廊下。その廊下と繋がる書斎コーナー。各スペースを可能な限り室ではなく場として捉えることで、気配を感じながらも家族それぞれが各々の居場所を見つけることのできるプランです。 -
データ
工法 : 木造2階建て(SE構法) 施工期間 : 5ヶ月 坪単価 : 71万円 家族構成 : ご夫婦+お子様1人 Photographer : 福澤昭嘉 - 戸建て住宅
- 2階建て
- 木造
- SE構法
- 狭小
- 旗竿敷地
- 土間
- 針葉樹合板塗装
- グレーチング
- 三角庭
-
プラン
